集会
6/14(火)歯ぴかぴか集会 歯みがきのポイントは?
今朝は、保健委員の児童による「歯ぴかぴか集会」を行いました。 全校から募集した歯みがき標語の紹介や、歯みがきクイズなどで楽しみながら歯みがきのポイントを学びました。 毎日の歯みがきをしっかりして、健康な歯でおいし …
4/15(金)1年生を迎える会
朝の時間に1年生を迎える会が行われました。 リモートで各クラス参加し、新しく入学した1年生を温かく迎えることができました。 2年生からアサガオの種を受け取り、これから大切に育てていきます。 1年生は元気いっぱいにお礼を言 …
3/17(木)幸手中学区小中連携 6年生リモート会を行う!!
今日は6年生が、さくら小、幸手小、さかえ小、幸手中の合同リモート会に参加しました。 まずは、幸手中学校の生徒会の皆さんが、中学校の生活についての説明をしてくれました。 興味深くお話を聞いて、期待がふくらみます。 その …
3/4(金)六年生を送る会 感謝を伝える!
今年の六送会は、6年生は体育館、1から5年生は各教室のリモートで行いました。 それぞれの学年が作った6年生への感謝の動画を上映し、各学年の劇やダンス、演奏やクイズなどに6年生は懐かしい思い出や、楽しかった思い出を振り返り …
2/22(火)「幸手市権現堂公園峠の茶屋キャラクター」に選ばれる!
「幸手市権現堂公園峠のキャラクター募集」に応募したさくら小児童の作品が、見事に最優秀賞と優秀賞に選ばれました。 ふるさと幸手を盛り上げる、とってもかわいらしいキャラクターです! これから、幸手のいろいろな場所に見られるよ …
2/22(火)委員会紹介集会 高学年の活躍!
今朝は、さくら小学校の委員会紹介集会です。 5・6年生の日頃の委員会活動の様子を、各委員長が中心になって全校に紹介しました。 4年生以上の高学年にとっては、「来年度はどの委員会に入って活躍しようか」を考える機会になり、 …
4/16(金)一年生を迎える会
今朝の業前の時間は、代表委員企画の「一年生を迎える会」を放送で行いました。 2年生からアサガオの種のプレゼントがありました。 1年生のうれしそうな表情と、2年生から6年生の優しく接してあげる様子で、さくら小が更に活気づい …
12/1(火)こすもす学級・6学年懇談会 12/2(水)5学年懇談会
2020年12月3日 集会
1日(火)にこすもす学級・6学年懇談会、2日(水)に5学年懇談会が開催されました。 多くの保護者の皆さんに参加していただきました。ありがとうございました。
10/6(火) 「みんなでつくる運動会」種目紹介
台風14号の進路が気になるとこですが、今日の昼休みには、縦割り班Aチームがアトラクション練習をしました。6年生が考えてくれた「フライング・シートリレー」と運動委員会で考えてくれた「一球入魂玉入れ」を紹介します。 &nbs …