行事
7/9 社会科見学(4年生)
4年生が、社会科見学に出発する様子です。今回は、杉戸町環境センターでゴミ処理の様子を、幸手警察署で暮らしを守る仕事の学習をしてきます。
7/2.3 授業参観・懇談会
昨日の低学年(1.2.3年生)に引き続き、今日は高学年(4.5.6年生)の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
7/2 林間学校顔合わせの会(5年生)
7月に入り、林間学校実施日が近づいてきました。全校朝会に続いて5年生が「林間学校顔合わせの会」を開きました。引率の先生方の紹介と「よろしくお願いします」のあいさつをしました。5年生は、学校での学習の成果を発揮できるようし …
6/10,11 お話し会
2019年6月11日 行事
2日間に渡り、「おはなしの森」の皆さん(9名)をお迎えして、今年度最初の「おはなし会」を行いました。読み語り、パネルシアター、エプロンシアター、紙芝居と多彩な読み聞かせをしていただきました。おはなしの世界に入り込めた1時 …
5/28 交通安全教室(1.2.3.5.6年生)
2019年5月28日 行事
今日は、幸手警察署交通課、幸手市交通安全協会、交通指導員さん、PAT校外指導部の皆さんのご支援・ご協力のとも交通安全教室を開催しました。低学年は、道路の安全な歩き方を高学年は正しい自転車の乗り方をご指導いただきました。さ …
5/18 さくら小学校春季大運動会
2019年5月18日 行事
皐月晴れの中、さくら小学校第15回春季大運動会を行いました。 さくらっ子は「全力」で頑張っていました。様々な種目で輝く姿は感動的でした。 保護者・地域の皆様、本日はご参観・ご協力いただき、ありがとうございました。
5/10 運動会まであと1週間
2019年5月10日 行事
さくらっ子が楽しみにしている運動会まで、残り1週間となりました。今朝は、大玉送りと開会式のリハーサルをしました。どの子もさくら小の子らしく、「全力」で参加できました。
5/8 初めてのリコーダー(3年生講習会)
今日は、3年生が、講師の方をお招きしてリコーダーの吹き方を指導していただきました。 色々な大きさのリコーダーがあり、音色もそれぞれ違うことに気がつきました。