ようこそ!!『全力』のさくら小ホームページへ
ブログ

行事

11/11(水)5年生オンライン自動車工場見学

「自動車ができるまで」を学習した5年生は、オンラインでの工場見学を実施しました。工場では、どのように自動車を組み立てているのか。また、環境問題にどのように取り組んでいるのかを学習しました。 動画1 開始前の様子 動画2  …

10/23(金)「みんなでつくる運動会」ダイジェスト

「みんなでつくる運動会」実施から10日が経とうとしています。大変お待たせして申し訳ありません。学年懇談会実施時には、各学年で運動会の様子を改めてお伝えする予定ですが、ダイジェスト版(約14分の動画)を作成しましたのでご紹 …

10/13(火)みんなでつくる運動会

雨で延期になっていた「みんなでつくる運動会」を実施することができました。 こんな状況だからこそできることを、0からみんなでつくり上げました。 フライシートリレー、一球入魂たま入れ、幸手音頭と全員笑顔で競技することができま …

10/7(水)「みんなでつくる運動会」徒競走練習

昨日にも増して台風14号の進路と天気が気になります。今日は徒競走を紹介します。                     …

10/6(火) 「みんなでつくる運動会」種目紹介

台風14号の進路が気になるとこですが、今日の昼休みには、縦割り班Aチームがアトラクション練習をしました。6年生が考えてくれた「フライング・シートリレー」と運動委員会で考えてくれた「一球入魂玉入れ」を紹介します。 &nbs …

9/10(木)運動会に向けて

今年の運動会(10月10日)はコロナ禍のため規模を縮小して、縦割り活動を中心に実施します。 その中でフライシートリレー(4人組で布の四隅をもち、ボールを乗せて競走する)を行います。 6年生が考えたコースを5,6年生が試し …

9/4(金)発育測定

今週は、発育測定がありました。各学年心身ともに成長したのを感じました。 栄養教諭から各学年に応じた生活のリズムや朝ごはんの大切さについての健康指導がありました。

8/20(木) 2学期始業式

今日から2学期がスタートです。 暑さに負けず、「新しい生活様式」を守りながら頑張っています。

8/7(金)第1学期終業式(放送)

今朝は、放送により第1学期の終業式を行いました。話を聞く姿勢もとても立派です。

6/29(月)自転車免許講習会(4年生)

        今日は、4年生が自転車免許講習を受けました。自転車を安全に乗るにあたっての交通ルールを学び、実技試験に臨みました。今日学んだことを生かして、事故にあわないように、学 …

« 1 15 16 17 21 »

■緊急のお知らせ

◆11月8日(金)開校20周年記念式典を挙行します。

さくら小学校出身の皆様、地域の皆様、さくら小学校元教職員の皆様、ぜひメッセージをお寄せください。校内に掲示いたします。

用紙はこちらをダウンロードしてください。学校にも用意してあります。

⇒ メッセージ用紙

 

◆なやんでいませんか?「子どもスマイルネット」をお知らせにアップしました。

・「子どもスマイルネット」

 

■大切なお知らせ

◆家庭用「彩の国 道徳」を読んでみませんか?(リーフレット)  埼玉県教育局義務教育指導課

 

◇AEDは体育館入口と職員室に設置しています

 

◆ネットトラブル情報のページを更新しました。

■自然災害対応について

自然災害等の対応についてこちらからご覧いただけます。

PAGETOP
Copyright © 幸手市立さくら小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.