ようこそ!!『全力』のさくら小ホームページへ
ブログ

学年

2/1(水)6年生短なわ大会 「全力」に感動!

今朝は6年生の短なわ大会でした! 「二重とび」も全力! 「時間とび」も全力! 「応援」も全力でした! 6年生にとって、これがさくら小での最後のなわとび大会。 全力を出し切ったすばらしい活躍に感動しました!! 明日は1年生 …

1/26(木)2年生短なわ大会 リズムよく!!

今朝は、2年生の短なわ大会です。 体育の授業でたくさん練習し、リズムよく跳べるようになった子がたくさんいました。 学年目標2分間を超えて、高学年の目標タイムまで跳べていた子が素晴らしかったです!

1/25(水)3年生短なわ大会 めざせ学年目標タイム!

今日の朝は、3年生が短なわ大会を行いました。 3年生の学年目標タイム、3分間を達成した子が何人もいました。 明日は2年生の短なわ大会!がんばってください!!

1/20(金)6年生校外学習

1月20日(金)に6年生が社会科見学に行ってきました。 初めに訪れたのは、科学技術館です。 理科の学習で学んだことや新しい技術など、たくさんの展示があり、子どもたちは目を輝かせながら体験しました。 次に訪れた昭和館・憲政 …

1/19(木)戦争体験講話

1月19日(木)に、戦争を体験された納富さんを講師にお迎えし、幼少期に体験された太平洋戦争についての話を聞きました。 社会科でも太平洋戦争について学んでいた子供たち。「沖縄戦で何があったのか、そのときにどんなに苦しんだ人 …

12月14日(水) 5年生 産業調べ

5年生の総合的な学習の時間では、幸手市の産業について学習を進めており、どんな産業があり、生活とどんな関わりがあるのかを調べています。 本日は、調べてみてもわからないところ、質問したいところを聞きに、学校周辺のお店に訪問さ …

12/6(火)書きぞめ競書会 全力で清書!

今日の競書会までがんばって練習してきた成果を発揮します。 どの学年も真剣に清書に臨んでいました。     体育館で集中する3・4年生に、おしゃべりはありません! 真剣に清書します! 1・2年生は各教室で競書会を行い、さっ …

11月16日(水)5年生 お米をいただく会

本日、地域の方をお迎えし、お米をいただく会を行いました。 いただいたお米は、5年生が地域の方と田植えをしたり、稲刈りをしたりしたものです。 児童は自分たちが育てたお米をいただけたことに驚きつつも、うれしいさいっぱいのよう …

11月10日(木)5年生 市内音楽会

本日、3年ぶりに市内音楽会がアスカル幸手で開催されました。 さくら小学校を代表して、5年生が参加しました。 会場では「帰りの会のサンバ」「Smile Again」を披露し、素敵な歌声を響かせました。 今までの練習の成果を …

11/7(月)情報活用能力育成講座 自分で守る情報モラル!

9月に行われた「PBL講座」に続き、「情報活用能力育成講座」をリモートにて実施しました。 今回は、ICTリテラシーや情報モラルといった、デジタルシチズンシップについて低、中、高学年ごとに学習しました。     インターネ …

« 1 2 3 4 27 »

■緊急のお知らせ

◆「さいたまけん★こどものいえ」のメンバー募集のお知らせ

こどものこえチラシ(幼小向け)

 

◆なやんでいませんか?「子どもスマイルネット」をお知らせにアップしました。

・「子どもスマイルネット」

 

■大切なお知らせ

◆家庭用「彩の国 道徳」を読んでみませんか?(リーフレット)  埼玉県教育局義務教育指導課

 

◇AEDは体育館入口と職員室に設置しています

 

◆ネットトラブル情報のページを更新しました。

■自然災害対応について

自然災害等の対応についてこちらからご覧いただけます。

PAGETOP
Copyright © 幸手市立さくら小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.