ようこそ!!『全力』のさくら小ホームページへ
ブログ

学年

7/23 林間学校1日目③

2回目の休憩です。 東部湯の丸サービスエリアに来ました。 時間も順調、天気も良くなってきました!

7/23 林間学校1日目②

幸手ICから圏央道に乗りました。 バスの中では朝の会が始まりました。

7/23 林間学校1日目①

今日から5年生は林間学校です。 これから3日間、志賀高原でたくさんのことを学んできます。 林間学校ブログ第1弾は出発式の様子です。  

7/9 音楽朝会(1年生発表)

今朝の音楽朝会は、全校合唱で「にじ」を歌い、その後1年生の発表を行いました。少し緊張していたようですが、元気な歌声を響かせました。  

7/9 社会科見学(4年生)

4年生が、社会科見学に出発する様子です。今回は、杉戸町環境センターでゴミ処理の様子を、幸手警察署で暮らしを守る仕事の学習をしてきます。

7/2.3 授業参観・懇談会

昨日の低学年(1.2.3年生)に引き続き、今日は高学年(4.5.6年生)の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

7/2 林間学校顔合わせの会(5年生)

7月に入り、林間学校実施日が近づいてきました。全校朝会に続いて5年生が「林間学校顔合わせの会」を開きました。引率の先生方の紹介と「よろしくお願いします」のあいさつをしました。5年生は、学校での学習の成果を発揮できるようし …

6/28 ランチルーム給食(2年生)

1組と2組が集まって、ランチルームで給食を食べました。ALTのレオニダ先生も加わって、みんなで楽しくお話しながらおいしくいただきました。太平燕風フォーのスープには、お替わりの行列ができていました。

6/28 点字体験(4年生)

4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」についての学習を進めています。先日の「車いす体験」「白杖・アイマスク体験」に続いて、今日は「点字体験」を行いました。目に見えない文字を点だけで表す難しさ、便利さを体験することができま …

6/25 白杖・アイマスク体験(4年生)

4年生は、総合的な学習で「福祉」の学習を進めています。先週の「車いす体験」に続いて、今日は「白杖・アイマスク体験」を行いました。今日も幸手市社会福祉協議会の方々にご指導いただきました。子どもたちの福祉に関する学習・体験は …

« 1 24 25 26 27 »

■緊急のお知らせ

◆11月8日(金)開校20周年記念式典を挙行します。

さくら小学校出身の皆様、地域の皆様、さくら小学校元教職員の皆様、ぜひメッセージをお寄せください。校内に掲示いたします。

用紙はこちらをダウンロードしてください。学校にも用意してあります。

⇒ メッセージ用紙

 

◆なやんでいませんか?「子どもスマイルネット」をお知らせにアップしました。

・「子どもスマイルネット」

 

■大切なお知らせ

◆家庭用「彩の国 道徳」を読んでみませんか?(リーフレット)  埼玉県教育局義務教育指導課

 

◇AEDは体育館入口と職員室に設置しています

 

◆ネットトラブル情報のページを更新しました。

■自然災害対応について

自然災害等の対応についてこちらからご覧いただけます。

PAGETOP
Copyright © 幸手市立さくら小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.