ようこそ!!『全力』のさくら小ホームページへ
ブログ

学年

6/11(金)本はこころの栄養!

昨日に引き続き、「おはなしの森」の皆さんがいらっしゃってくださいました。 今日は高学年がおはなし会に参加しましたが、食い入るように耳を傾け、物語に没頭しているようでした。 心が動かされるストーリーは、何歳になっても心を豊 …

6/10(木)おはなし会で本に親しむ!

今日は、低学年と中学年の読み聞かせをしました。 「おはなしの森」の皆さんが、一冊まるまる覚えた物語を語り聞かせ、本の世界へといざなってくださいました。 (1年生)「赤ずきん」「腰折れすずめ」「おいしいおかゆ」「あかいかさ …

6/1(火) あさがおのお世話(1年生)

お天気が良い休み時間に、1年生の子供達は大切に育てているあさがおの様子を見ながら水やりをしていました。「元気に大きく育ってね。」とあさがおに語りかけながらお世話をする姿がとても素敵でした。     & …

5/28(金)2年生の新体力テストの補助!

今朝は、2年生が反復横跳びの測定を行い、5年生がそのお手伝いをしました。 さくら小では、昨年度も体力テストの測定を実施したので、2年生の反復動作の動きも上手になっていました。 自分の目標値は達成できたかな? これからの他 …

校庭で発見!

1年生が育てている朝顔に本葉が 出てきました。1年生は、毎朝、水をあげながら、 大きくなるのを楽しみにしています。     2年生も毎朝ミニトマトに水をあげています。 もう花や実がついている子もいます …

5/23(月)5年生が田植えを体験!

今日は、5年生が地域の農家の方の協力のもと、田植え体験をしました。 子供達は、代掻きを終えたばかりの水田に足を入れ、丁寧に苗を植えていきました。 初めての田植えを楽しみながら、一方で稲作の大変さも身をもって体験できたよう …

4/8(木)令和3年度 入学式

本日の午後、幸手市立さくら小学校 第17回入学式 を行いました。 子供たちは、初々しくもしっかりと入学式に臨み、立派な小学1年生になりました。      

4/6(水)新6年生 準備登校で大活躍!

今年度最高学年になる新6年生が、新学期と入学式の準備のために登校しました。 てきぱき動く6年生の姿には、目を見張るものがありました。あっという間に新年度の学校準備ができました。 令和3年度、さくら小学校が始まるのが楽しみ …

3/17(水)3年生の春探し

だんだん暖かい日が多くなってきました。 3年生はGIGAスクールで導入されたタブレットを使って、 さくら小の春を探して写真を撮りました。 チューリップやパンジー、プール横の桜が咲き始めているところを見つけたりして、 春の …

3/10(水)野菜の収穫と5年生との交流

あたたかな空の下 今日は生活科の学習で、野菜の収穫第2弾を行いました。畑にしっかりと根をはって成長してきた たけのこ型キャベツと芽キャベツです。 「よいしょ、よいしょ。」「なかなかぬけないな。」「おおきなかぶのお話を思い …

« 1 13 14 15 27 »

■緊急のお知らせ

◆11月8日(金)開校20周年記念式典を挙行します。

さくら小学校出身の皆様、地域の皆様、さくら小学校元教職員の皆様、ぜひメッセージをお寄せください。校内に掲示いたします。

用紙はこちらをダウンロードしてください。学校にも用意してあります。

⇒ メッセージ用紙

 

◆なやんでいませんか?「子どもスマイルネット」をお知らせにアップしました。

・「子どもスマイルネット」

 

■大切なお知らせ

◆家庭用「彩の国 道徳」を読んでみませんか?(リーフレット)  埼玉県教育局義務教育指導課

 

◇AEDは体育館入口と職員室に設置しています

 

◆ネットトラブル情報のページを更新しました。

■自然災害対応について

自然災害等の対応についてこちらからご覧いただけます。

PAGETOP
Copyright © 幸手市立さくら小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.