ようこそ!!『全力』のさくら小ホームページへ
ブログ

学年

9/8(水)オンライン朝の会(低学年)

今朝もオンライン朝の会を行いました。 低学年の子供達も操作に慣れて、自分でタブレットを起動して朝の会にログインできていました。 これから、授業でのタブレット活用もどんどん増えていきそうです。    

9/7(火)オンライン朝の会(中学年)

今日もオンラインで朝の会を行いました。 中学年の教室では、それぞれのお家と教室がteamsでつながり、友達の顔を見て挨拶することができました。

9/6(月)オンライン朝の会(高学年)

今日から、分散登校中は全学年でクラスオンライン朝の会を行っています。 高学年の子供たちは、自分でteamsを起動してスムーズに朝の会に参加できていました。

9/3(金)2学期の分散登校

9/1に始業式を終え、さくら小学校の2学期が始まりました。 分散登校中の教室は児童の人数を制限し、離れて着席して学習を進めています。 タブレットの活用も本格化しています。お家での宿題にも、タブレットをたくさん活用してくだ …

7/22(木)5年 自然体験教室 俳句

今回の自然体験教室の振り返り俳句、各クラスから1句ずつ紹介します。 5年1組 川下り   輝くみんなと   水しぶき 5年2組 感じるな  鳴くせみや虫   秩父色 5年3組 暑い夏   一度の思い   林間で 子供たち …

7/22(木)5年 自然体験教室 黒山三滝

13:40 黒山三滝散策 とても綺麗な天狗滝、男滝、女滝の3つの滝を見ることができました!  

7/22(木)5年 自然体験教室 昼食

12:25 ホテルにて昼食 みんなお腹ぺこぺこ!いただきます!

7/22(木)5年 自然体験教室 おはようございます!

7:00 ホテルでの朝食 お早うございます 全員元気に 、大切な「朝ごはん」をいただきます!

« 1 11 12 13 27 »

■緊急のお知らせ

◆「さいたまけん★こどものいえ」のメンバー募集のお知らせ

こどものこえチラシ(幼小向け)

 

◆なやんでいませんか?「子どもスマイルネット」をお知らせにアップしました。

・「子どもスマイルネット」

 

■大切なお知らせ

◆家庭用「彩の国 道徳」を読んでみませんか?(リーフレット)  埼玉県教育局義務教育指導課

 

◇AEDは体育館入口と職員室に設置しています

 

◆ネットトラブル情報のページを更新しました。

■自然災害対応について

自然災害等の対応についてこちらからご覧いただけます。

PAGETOP
Copyright © 幸手市立さくら小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.