学年
マナー給食(6年生)
3月7日に6年1組、10日に6年2組がマナー給食を実施しました。 ナイフやフォークを使った正しいマナーを学びました。 ハンバーグやスープなど特別なメニューで、礼儀正しくおいしくいただきました。
2月13日(木)あそび名人になろう会
本日は地域の方をお迎えして、1年生があそび名人になろう会を開きました。 竹とんぼを上手に飛ばす方法を教えてもらったり、 どんぐりこまに自分の好きな色を塗って回したりしました。 & …
5年生校外学習
12月2日に5年生が校外学習へ行きました。 はじめに川越卸売市場へ行きました。冷凍されたマグロの解体や豚肉のいろいろな部位、野菜の倉庫などを見せていただきました。 …
10/16 2年生さつまいもほり
2024年10月16日 学年
2年生が生活科の学習で育てていたさつまいもを収穫しました。 畑の土の中をよーく探してみると、たくさんのさつまいもを掘ることができました。 収穫したさつまいもは今後、給食にも提供されます。
10/9 3年生スーパーマーケット見学
2024年10月9日 学年
3年生が近くのスーパーマーケットに見学に行きました。 スーパーマーケットで働く人の工夫や努力について学ぶ学習です。 バックヤードなど普段は見られない場所を見せていただき、とても勉強になりました。 オータニ幸手店様、ありが …
6月13日(木)スマイルタイム
2024年6月13日 学年
本日は、今年度最初のスマイルタイムが行われました。 1~6年生全員が14つのグループに分かれて、一緒に活動していきます。 6年生がリーダーとなり、司会進行を務めてくれています。 …
6月12日(木)2年生活科
学校の畑には、いろいろな野菜が植えられています。 今日は、2年生が生活科の時間にじゃがいも掘りを行いました。 畑を耕してもらい、次々に出てくるじゃがいもに驚いていました。 &nb …
6月5日(水)3年町探検
本日は、3年生が町探検に行ってきました。 社会科で学習した学校の周りがどうなっているのか、実際に見て確かめてきました。 北側にはお店があったり、大学があったり、住宅街が並んでいま …
5月29日(水)自転車免許講習会
本日は自転車免許講習会が行われ、4年生が参加しました。 幸手警察署・交通安全協会の方に来ていただき、学科と実技を受けました。 学科では自転車に乗るときの注意点の映像を見たり、自転 …
4月26日(金)学校探検
2年生のお兄さん・お姉さんについていきながら、1年生が学校を探検しました。 どの班も楽しそうに、校内を行ったり来たりしていました。 保健 …