ようこそ!!『全力』のさくら小ホームページへ
ブログ

学年

6/4 歯みがき大会

5年生が歯みがき大会に参加しました。 映像を見ながら正しい歯みがきのしかたを学ぶことができました。

5/27 5年生田植え体験

5月27日に5年生が田植え体験をしました。 地域の方の田んぼをお借りして、総合学習の一環として田植え体験しました。 田んぼに入ることが初めての児童も多く、貴重な体験になりました。 今後は、稲の生長を観察、稲刈りなどの体験 …

マナー給食(6年生)

3月7日に6年1組、10日に6年2組がマナー給食を実施しました。 ナイフやフォークを使った正しいマナーを学びました。 ハンバーグやスープなど特別なメニューで、礼儀正しくおいしくいただきました。

2月13日(木)あそび名人になろう会

本日は地域の方をお迎えして、1年生があそび名人になろう会を開きました。       竹とんぼを上手に飛ばす方法を教えてもらったり、 どんぐりこまに自分の好きな色を塗って回したりしました。 & …

5年生校外学習

12月2日に5年生が校外学習へ行きました。 はじめに川越卸売市場へ行きました。冷凍されたマグロの解体や豚肉のいろいろな部位、野菜の倉庫などを見せていただきました。         …

10/16 2年生さつまいもほり

2年生が生活科の学習で育てていたさつまいもを収穫しました。 畑の土の中をよーく探してみると、たくさんのさつまいもを掘ることができました。 収穫したさつまいもは今後、給食にも提供されます。

10/9 3年生スーパーマーケット見学

3年生が近くのスーパーマーケットに見学に行きました。 スーパーマーケットで働く人の工夫や努力について学ぶ学習です。 バックヤードなど普段は見られない場所を見せていただき、とても勉強になりました。 オータニ幸手店様、ありが …

6月13日(木)スマイルタイム

本日は、今年度最初のスマイルタイムが行われました。 1~6年生全員が14つのグループに分かれて、一緒に活動していきます。       6年生がリーダーとなり、司会進行を務めてくれています。 …

6月12日(木)2年生活科

学校の畑には、いろいろな野菜が植えられています。 今日は、2年生が生活科の時間にじゃがいも掘りを行いました。       畑を耕してもらい、次々に出てくるじゃがいもに驚いていました。 &nb …

6月5日(水)3年町探検

本日は、3年生が町探検に行ってきました。 社会科で学習した学校の周りがどうなっているのか、実際に見て確かめてきました。       北側にはお店があったり、大学があったり、住宅街が並んでいま …

1 2 3 27 »

■緊急のお知らせ

◆「さいたまけん★こどものいえ」のメンバー募集のお知らせ

こどものこえチラシ(幼小向け)

 

◆なやんでいませんか?「子どもスマイルネット」をお知らせにアップしました。

・「子どもスマイルネット」

 

■大切なお知らせ

◆家庭用「彩の国 道徳」を読んでみませんか?(リーフレット)  埼玉県教育局義務教育指導課

 

◇AEDは体育館入口と職員室に設置しています

 

◆ネットトラブル情報のページを更新しました。

■自然災害対応について

自然災害等の対応についてこちらからご覧いただけます。

PAGETOP
Copyright © 幸手市立さくら小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.