地域
5/27 5年生田植え体験
5月27日に5年生が田植え体験をしました。 地域の方の田んぼをお借りして、総合学習の一環として田植え体験しました。 田んぼに入ることが初めての児童も多く、貴重な体験になりました。 今後は、稲の生長を観察、稲刈りなどの体験 …
5/19 第1回学校運営協議会
5月19日に今年度の第1回学校運営協議会を開催しました。 今年度は11名の方に学校運営協議会委員になっていただきました。 今回は、市教育委員会から委嘱状の交付がありました。 また、校長の学校経営方針を承認していただいたり …
2月13日(木)あそび名人になろう会
本日は地域の方をお迎えして、1年生があそび名人になろう会を開きました。 竹とんぼを上手に飛ばす方法を教えてもらったり、 どんぐりこまに自分の好きな色を塗って回したりしました。 & …
9/29幸手東部団地自治会・団地祭
2024年9月30日 地域
幸手東部団地自治会の団地祭に地域に住んでいる5・6年生がソーラン節「さくらソーラン」で参加しました。 運動会に向けて学校でも練習していますが、この日のために参加するメンバーでも練習を重ねてきました。 多くの皆さんがご覧に …
第2回学校運営協議会
2024年9月20日 地域
第2回学校運営協議会が開かれました。 学校行事、予算の状況、学力向上、学校評価の結果などについて、学校から報告がありました。 また「学校行事、PTA行事、地域行事への参加・連携について」熟議を行いました。 委員のみなさん …
5月17日(金)交通安全教室
本日は、幸手警察署と交通安全協会の職員様による交通安全教室が行われました。 1・2・3年生には、安全な歩き方についてお話をしてもらいました。 横断歩道では手を挙げて、左右を確認し …
おはなし会(5・6年生)
『おはなしの森』の皆様によるおはなし会を5・6年生を対象に実施しました。 6年生のプログラムは、上の写真の通りです。 5年生のプログラムは、上の写真の通りです。 様々なジャンルのお話を読み聞かせではなく、 …
5月24日(水)5年生田植え体験
五年生が、総合の学習で田植え体験をしました。 地元の農家の植竹さんや市役所の方々に協力していただき、苗を植えることができました。 初めての土の感触と貴重な体験に、子供たちは大喜び! そして実際に体験したからこそ、農家さん …
2月18日(土)ドキドキ!ワクワク!!さくらっ子フェスティバル
2023年2月18日 地域
今日は学校の体育館で、さくらっ子フェスティバルが行われました。 体育館の各場所で輪投げや、ボーリングなど様々な出し物が行われました。 さくらっ子たちは、景品をもらったり、景品の抽選会を行ったり …
1/19(木)戦争体験講話
1月19日(木)に、戦争を体験された納富さんを講師にお迎えし、幼少期に体験された太平洋戦争についての話を聞きました。 社会科でも太平洋戦争について学んでいた子供たち。「沖縄戦で何があったのか、そのときにどんなに苦しんだ人 …